ブログ| 世田谷区桜の 歯科・歯医者なら、 桜3丁目デンタルオフィス


 
9:30~13:30
15:00~19:00

★土曜日午後15:00~18:00
矯正専門日:第二日曜日

tel.03-6413-1806

〒156-0053
東京都世田谷区桜3丁目2-17DS桜ビル3F C-1
東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩15分
東急世田谷線「上町駅」より徒歩8分

予約制各種保険取扱
  • 桜新町駅の桜3丁目デンタルオフィスへ電話をかける
  • メニュー

親知らずが痛い   ??

2018年12月11日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

皆さんは「親知らずが痛い!」と思ったことはないですか??
今回は親知らずについてお話します(*^^*)

親知らずとは

永久歯の一番奥に生える歯で、第三大臼歯といいます。 前から数えて8番目の歯です。

親の手を離れ、物ごとの分別がつくようになった頃に生えてくることから「親知らず」や「智歯(ちし)」と呼ばれます。
一般に17~21歳頃に生えてきますが、個人差があり、生えてこない人もいます。

また、生え方によっては、お口のトラブルの原因になることが多い歯です。

親知らずの生え方

正常な生え方

正常な生え方

とくにトラブルがない限り抜歯の必要はありません。
歯みがきをしてきれいに保ちましょう。

 

傾斜して生える

傾斜して生える、水平に生える

生えるスペースが不足していると斜めや横向きに生えてきて、前にある歯を圧迫するようなかたちになります。

汚れもたまりやすく歯みがきも困難なため、隣の歯にも、むし歯が発生しやすくなります。

このような場合は、抜歯になる可能性が高くなります。

 

水平に生える

水平埋伏

あごの中で横向きになったまま生えてこない状態です。

隣の歯の根を刺激して、歯の根やまわりの骨を溶かしてしまうことがあります。

このような場合は抜歯になる可能性が高くなります。

 

親知らずのお手入れの必要性

親知らずは下記のようにトラブルが起こりやすい歯なので、丁寧にお手入れをする必要があります。

親知らずはむし歯・歯周病のリスクが高い

一番奥に生えるため、歯ブラシの毛先が届きにくく、プラーク(歯垢)除去が困難です。

そのため、むし歯や歯周病のリスク(危険度)が高くなります。

生え方に個人差がある

斜めに生えたり、横向きに生えるなど、正常に生えない場合が多くみられます。

歯肉が腫れたり痛みが起こりやすい

斜めに生えてきた場合、歯と歯肉の間にすき間ができます。

ここにプラークや食べかすがたまると歯肉に炎症が起こり、腫れや痛みが生じます。

炎症がひどくなるとほっぺたが腫れて口があけにくくなったり、飲み込むときに痛みをともなったりします。

 

抜歯や治療が他の歯に比べて困難

一番奥に生えることに加え、正常に生えないことが多いため、他の歯より抜歯や治療が難しい場合があります。

 

痛くなったり、親知らずが気になる方は一度お電話くださいね♪