ブログ| 世田谷区桜の 歯科・歯医者なら、 桜3丁目デンタルオフィス


 
9:30~13:30
15:00~19:00

★土曜日午後15:00~18:00
矯正専門日:第二日曜日

tel.03-6413-1806

〒156-0053
東京都世田谷区桜3丁目2-17DS桜ビル3F C-1
東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩15分
東急世田谷線「上町駅」より徒歩8分

予約制各種保険取扱
  • 桜新町駅の桜3丁目デンタルオフィスへ電話をかける
  • メニュー

口内炎について

2018年7月6日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今日は「口内炎」についてお話したいと思います!(^_^)

皆さん、「口内炎」が痛くて食べるのがつらい、という経験をしたことはありませんか?

 

~口内炎とは?~

口の中の粘膜(唇、舌、頬の内側、歯茎)などにおこる炎症を総称して「口内炎」といいます。

口内炎には、アフタ性、アレルギー性、ウイルス性、細菌性などいろいろな種類があり、症状や原因もさまざまです。

 

~口内炎の種類~

 

1. 再発することも多い「アフタ性口内炎」

 

⇒もっとも一般的な口内炎で食べ物などがしみて強い痛みを感じます。

体調不良や体力低下、疲労、暴飲暴食、ストレスなどがおもな原因といわれています。

 

2. お口の中の衛生状態の悪化が原因「カタル性口内炎」

 

⇒お口の中の粘膜が赤く炎症を起こしたもので、お口の中の衛生状態の悪化が原因で起こるといわれています。

痛みはそれほどありませんが、症状によっては、味覚が鈍くなったり、口臭がひどくなったりすることがあります。

 

3. 乳幼児に多く見られる「ウイルス性口内炎」

 

⇒ウイルスの感染によって小さな水疱の集まりができ、それが破れて口内炎の症状が現れます。

一度に1個~数個まとまって発生するのが特徴です。

痛みが強く、高熱が出ることがあります。

 

4. 免疫力が低下していると起こりやすい「カンジダ性口内炎」

⇒「カンジダ」とは、お口の中に常在するカビの一種で、病気などで抵抗力が弱まっている時や、

抗生物質の長期使用、唾液の分泌を抑制する薬を使用した時などに、「カンジダ性口内炎」の症状があらわれることがあります。

お口の中に、白いコケのようなものが生え、斑点状になります。

 

~口内炎ができる原因~

 

原因が明らかになっていない部分も多いのですが、原因がお口の中にある場合と、

健康状態が影響している場合などに大きく分けられます。

 

機械的損傷や火傷

⇒歯ブラシによる傷、噛んでできた傷、合わない入れ歯、歯並びが悪く粘膜に当たる場合など。

 

口腔衛生不良

⇒ブラッシングやうがいなどができない場合。

 

全身健康状態の低下

⇒栄養状態の不良、ストレスや寝不足といった生活習慣の乱れ。

 

 

口内炎をつくらないためには、口の中をいつも清潔にしておく習慣が何よりも大切です。

あわせて疲れやストレスを溜めないことや、ビタミンB群を補給することも予防策のひとつです。

もし口内炎でお悩みでしたらお薬もございますので一度いらしてください(^v^)!

 

歯ぎしり くいしばり

2018年7月4日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

梅雨があけて一気に夏らしくなりましたね(^_^)

暑くて寝苦しい季節ですが、皆さんは寝ているときにギリギリと音を立てて寝てはいませんか?

また朝起きてなんとなく顎が疲れた感じがしたり、痛かったりしませんか?

それはもしかしたら、歯ぎしりやくいしばりが原因かもしれません!

 

歯ぎしりや食いしばりの恐ろしさについて説明するまえに、まずは自分にその癖があるかどうかをチェックしてみましょう☆

 

 

自分で出来る歯ぎしりチェック10項目

  • 1. 日中、集中している時に上下の歯を当てたり、歯を食いしばっていることがある
  • 2. 朝起きた時に顎や頬の筋肉が張っている(こっている)ことがある
  • 3. 頬や舌に歯を押し付けた跡が残っている
  • 4. 歯ぎしりしていると近親者に言われたことがある
  • 5. 歯がすり減って短くなってきている
  • 6. 歯の根元が削れている
  • 7. 下の歯の内側や上の歯の頬側、上顎の真ん中に骨のコブがある
  • 8. 詰め物がよく取れたり、割れたりする
  • 9. 知覚過敏の歯が多い
  • 10. 歯に亀裂が多く見える

 

上の項目にあてはまるものがある方は、歯ぎしりや食いしばりをしている可能性が髙いかもしれません!

 

 

☆ 歯ぎしりの原因

なぜ歯ぎしりが起こるのか、その根本的な原因はまだ科学的に解明されていません。

歯ぎしりの原因は様々なことが考えられていますが、最も有力だとされているのが「ストレス」で、

ストレスを上手に発散できていない場合は就寝中に歯ぎしりをしてしまう人が多いと言われています。

また「歯並びの悪さ」や「歯の噛み合せの悪さ」も、口の中のバランスが崩れてしまうことから

歯ぎしりの原因のひとつだと考えられています。

 

歯ぎしりが体に及ぼす影響

・歯ぎしりが続くと、間違いなく歯がすり減ります。その結果、物を噛むときの効率が低下し、

歯の噛み合わせがずれてしまうこともあります。容貌が変化することもありますし、顎の関節に負担がかかり、

顎関節症になってしまう方もいます。

また歯ぎしりは、歯肉や歯を支えている組織に負担をかけ、歯周病をより悪化させる原因にもなります!

 

歯ぎしりでお悩みの方は一度相談にいらしてくださいね(^_^)☆

デュールデンタルハイジーンシステム

2018年7月3日

こんにちは。桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今回は当院の感染予防システムをご紹介致します。

桜3丁目デンタルオフィスでは、感染予防の消毒にデュールデンタルハイジーンシステムを導入しております。

 

感染予防は患者様はもちろん、医院スタッフにとっても大変重要なことです!!

 

高性能な高温洗浄器(ミーレ)や、滅菌器(LisaクラスB)も揃っていますが、滅菌器にかけられない部分などの消毒にも徹底的に消毒をしています。

デュールデンタルハイジーンシステムは洗浄能力や効果が高く、短時間でバクテリア、真菌、ウイルスなどに幅広い除菌効果が得られます。

色分けされた作業表や計量が簡単なボトルキャップなど、非常に使いやすいのも良いです♪

これからも来院される患者様や、医院スタッフにとって安全で安心できる空間を整えていきたいと思います。

唾液の役割について

2018年6月29日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今日は「唾液の役割」についてお話したいと思います!

 

唾液は1日に 1〜1.5 リットル出ていると言われています。しかし睡眠中にはほとんど分泌されないそうです。

朝起きた時口臭が気になるのも唾液が関係しているのです!

それでは皆さん、唾液がどういうものか知っていますか?

唾液はただの水ではありません。唾液(だ液)は、私たちが生きていく上で「必要不可欠」なものなのです!

 

~唾液の役割~

 

☆お口の中の健康を守ってくれている☆

 

1. 抗菌作用

お口の中には、沢山の菌が常在していますが、それらが増殖しないよう抑え、

そしてプラーク(歯垢)の発生を抑える効果があります。

唾液が減ると、菌が増殖し、虫歯や歯周病だけでなく、口臭の原因にもつながります。

また、唾液に含まれる抗菌物質が、細菌が体の中に入ってくるのを防ぐ効果や、

お口の中を細菌のバランス良く保てるよう管理する効果もあります。

 

2. 緩衝作用

お口の中のにある炭水化物やプラーク中の酸などの物質を、唾液で流し飲み込むことによって排除します。

 

3. 浄化作用

食べかすなどを洗い流し、初期の虫歯を防いでくれます。

唾液が少ないと食べた物が歯にくっついてしまい、口の中に停滞するので、虫歯の原因となります。

 

このように唾液には様々な作用があります!

この他にも唾液は、発音、食事中の飲み込み(嚥下)、味を感じる味覚にも重要な役割を果たしています。

 

 

~皆さんのお口の中は潤っていますか?~

 

年齢とともにお口の中の環境が変わってくる場合があります。

その時には唾液の量を増やす工夫をしたり、ブラッシング方法を見直すなど私たちも一緒にサポートさせていただきます!

 

また当院では、渇きがちなお口を潤し、口臭などの不快感を和らげる洗口液(マウスウォッシュ)や

口腔ジェルもございます!

試供品がございますので、気になる方はお気軽にスタッフまでお声掛けください(^_^)♪

メディカルライトエアー

2018年6月28日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今日は待合室の強い味方「メディカルライトエアー」についてお話したいと思います!

 

医院に入って天井を見ていただくと大きいエアコンみたいな装置があります。

皆さんお気づきでしたか?(^_^)

実はただのエアコンではなく、医療機関向けの空気浄化装置なんです!!

院内には、治療中に発生する目に見えない物質や外部から入ってくる粒子が浮遊しています。

時にそれは治療の妨げや、患者様への不安要素となる場合があります。

 

この「メディカルライトエアー」はインフルエンザウィルスはもちろんのこと治療中に発生する目に見えない物質や、

有害物質を光触媒を搭載し理想的な空気に浄化してキレイな院内空気環境をお届けする機械です!

 

ウィルス除去率99.95%、PM2.5はもちろん、PM0.1まで捕集する高性能

 

 

歯医者さん独特の臭いも、花粉も除去できます!

 

清潔な環境での治療をご希望の方は、是非、桜3丁目デンタルオフィスにお越しください(^^♪

 

 

妊娠とむし歯

2018年6月27日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今回は妊娠とむし歯の関係についてご紹介したいと思います。

じつは、妊娠とむし歯には深い関係があるのです!

 

①つわり

歯ブラシをお口に入れると気持ち悪くなりやすく、歯磨きが難しくなります。

②食の好みの変化

甘い物が好きになると虫歯菌の好きな砂糖をとるようになります。また、酸っぱい物は強い酸が歯に触れる機会が増え、歯の表面が溶けやすくなります。

③間食

ちょこちょこ食べることが増え、歯磨きを怠ると虫歯になりやすくなります。

④唾液の減少

唾液には歯を修復する再石灰化作用がありますが、妊娠によるからだの変化に伴い、唾液の分泌量が減るため作用が弱まってしまいます。

つわりによる胃酸の逆流がある場合や、酸っぱい物を食べたあと、歯磨きが難しいときは、お水でぶくぶくうがいをするだけでも良いです♪

体調の良いときに歯磨きの時間をしっかりとるようにしてくださいね☆

桜3丁目デンタルオフィスでは妊娠中の歯科健診も受け付けております!

歯がしみる原因

2018年6月26日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

先日来院された患者様から「ブログ見てますよ」とお声掛けいただきました♡

もっと多くの方に見ていただけるよう頑張ります!(^_^)

 

さて、今日は歯がしみる原因についてお話したいと思います!

皆さん一度は、冷たいものを食べて歯がしみる、という経験をされたことあると思います。

歯がしみる原因は大きく分けると2つ、虫歯知覚過敏があります。

虫歯で歯がしみることと、知覚過敏で歯がしみること。

 

ではこの2つはどのような違いがあるのでしょうか?

 

虫歯

虫歯になると歯が痛むと思いがちですが、虫歯で歯がしみるように感じることもあります。

虫歯の進行によって歯のエナメル質などが溶け、神経に近いところまで穴が開くと、歯がしみるように感じるのです。

虫歯の初期段階で治療しておけば、歯がしみることを防ぐことができる可能性が高くなります!

 

知覚過敏

知覚過敏は、歯がしみることが特徴的な歯の疾患です。

  • ・歯ぎしりや毎日のブラッシングで歯がすり減っている
  • ・食生活が原因で歯が溶けている
  • ・歯周病によって歯茎が下がっている

知覚過敏はこのような原因によって、歯の神経や歯根が露出し、刺激が加わることで歯がしみると感じるのです。

 

ご自身に歯がしみる症状がある場合、虫歯と知覚過敏どちらが原因かセルフチェックしてみてください!

 

歯が染みてお困りの方は是非一度いらしてくださいね(^_^)☆

 

院内の衛生面について

2018年6月23日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今日は治療に使用する器具の滅菌についてお話したいと思います!

まずはじめに「滅菌」・「消毒」・「殺菌」の違いについて簡単にお話します。

 

滅菌全ての細菌・ウイルスなどを完全に死滅させること

⇒増殖性を持つあらゆる微生物(主に細菌類)を完全に殺滅、または除去する状態にすることをいいます。

 

消毒細菌の活動を弱めること

⇒細菌の感染力を失わせることで細菌の持っている有毒性を弱めることをいいます。そのため無菌化することではありません。

 

殺菌特定の細菌のみを殺すこと

⇒病原性や有害性を有する糸状菌、細菌、ウイルスなどの一部の微生物を死滅させることをいいます。しかし全ての微生物を殺すのではありません。

 

煮沸消毒すれば、たいていの細菌やウィルスは死滅しますが、それだけでは高温に強いウイルスや、

細菌の芽胞を死滅させることはできません。

滅菌」は、細菌の数を減らす効果のある「消毒」とは違い、全ての菌を滅します。

 

 

では、どのような機器を使って滅菌するのでしょうか??

~①器具を洗浄する【高性能洗浄機】~

これは簡単に言うと医療用の食器洗浄機のようなものです。

洗浄機といっても普通の洗浄機ではありません!

感染の原因となる血液や唾液などのたんぱく質を落とし、93℃の熱水ですすぎをするので素手で触れるほど安全です!

この【高性能洗浄機】で洗うだけで消毒レベルまでになるそうです!

 

・使用した器具を洗浄し、器具うを滅菌パックに入れて「滅菌」します。

 

~②器具を滅菌させる【オートクレーブ】~

滅菌は【オートクレーブ】という滅菌器を使って、134℃の高温の蒸気に器具を晒すことで行います。

当医院では世界最高基準であるヨーロッパで最高ランクのクラスBの滅菌器「LISA」を使用しています!

患者様に安心して治療を受けて頂けるよう、このような高度な滅菌機器が不可欠と考えています。

 

~当院の滅菌の4つのポイント~

1、基本セットは患者様の前で開封

 

治療で使用する基本セットは治療直前に患者様の目の前で開封するようにし、

それを置く際も紙製のディスポーザブル製品を使用しています。

 

2、ハンドピースやドリルも完全に滅菌しています

 

治療中にはわずかですが血液やだ液などが内部に入り込んでしまいます。
そのため、必ず患者様毎に交換し滅菌処理を行っています。

 

3、グローブやエプロン、コップはディスポーザブル製品を使用

 

患者様のお口の中を触るグローブやコップ、エプロンは患者様毎に交換し、新品のものを使用しています。

グローブもお口の中に触れたところは触らないように脱ぎ、血液などが付着していた場合は区別して破棄しています。

 

4、チェアやテーブル、スピットンもしっかりと洗浄・消毒

 

治療終了後は決められた場所をしっかりと拭き、次の患者様をお迎えしています!

 

ガチャガチャあります♪

2018年6月22日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

 

今日は当院のキッズスペースについてご紹介したいと思います(^^)/

 

診療室の一角にキッズスペースを設けてます!

お子様が飽きないように絵本やLEGOなどがあったり

好きなアニメや映画が見れる小さいTVもご用意しております!

 

そして治療を頑張ったお子様には一回ガチャガチャができます!

今日は新しいおもちゃが追加されました!!

中身はおたのしみですが、ミニオンやディズニーのキャラクターたちがいるかも…♡

治療をがんばったお子さまにはスタッフよりメダルを差し上げますので、ぜひがちゃがちゃで遊んで行ってください♪

歯医者さんが怖いというお子様を

歯医者へ連れて行くためにいろんな努力をされている保護者の方もたくさんいると思います。

そんな時このガチャガチャやキッズスペースで少しでも

楽しく来院していただくことができればうれしいなと思っています(^^♪

 

デンタルフロス・歯間ブラシ

2018年6月21日

こんにちは(^^)桜3丁目デンタルオフィスです🌸

今日はデンタルフロス/歯間ブラシの大切さについてお話したいと思います☆

皆さんをデンタルフロスご存知ですか??

デンタルフロスとは歯と歯の間の歯垢を清掃するための細い糸のことをいいます。

また、歯と歯の間をお掃除するのはデンタルフロスだけではなく、

歯間ブラシというものもあります。

普段の歯磨きに加えてそれぞれ目的にあったフロスや歯間ブラシを使うとより効果的です!

 

1.どうしてデンタルフロスや歯間ブラシをつかわないといけないの?

 

ハブラシでブラッシングしただけでは、歯と歯の間は十分みがけない事があり、

プラーク(歯垢)や食べかすが残ってしまいます。

みなさんもご存じのとおり、ムシ歯や歯周病の原因はプラークです。

そこで、デンタルフロスや歯間ブラシを使って、ハブラシでは届かない、

歯の側面についたプラークや、歯と歯の間に入りこんだ食べかすを、きれいに取り除くことが

大切なのです!

上の図のようにハブラシによるブラッシングだけでは、歯と歯の間のプラーク(歯垢)の61%しか除けなかったのに対して、

フロスを併用すると79%、歯間ブラシを加えると85%まで除去できました。

 

2.デンタルフロスの使い方

① 1回の使用分のフロスを取り出し、指に巻きつける

⇒1回の使用分のフロスをケースから取り出し、左右の中指に2〜3回巻きつけ、指と指の間を1~2cmの長さにします。

1回の使用分は40cmくらい。指の先からひじまでの長さが目安です。

 

② 歯と歯の間に入れる

⇒歯と歯の間にデンタルフロスをあて、横に動かしながら、ゆっくり歯と歯の間に入れます。

 

③上下に動かし、歯垢を落とす

⇒歯の根元まで入ったら、歯に巻きつけるようにして上下に動かし、歯垢を落とします。

 

④横に動かしながら取り出す

⇒取り出す時も、横に動かしながらゆっくり取り出します。

 

 

 

デンタルフロスは初めて使う方にはかなり難しいと思います…

定期検診やクリーニングの時に歯科衛生士がフロスの使い方やコツなどを必要に応じてご指導をさせていただきます!

気になる方はぜひ桜3丁目デンタルオフィスにお越しください♪

1 12 13 14 15 16 17 18 19